最新情報
【1月の行事予定】
1月14日(火)県教委専門部交渉 16:00~16:50
1月15日(水)たまごの学校
1月17日(金)支部長・書記長会 19:00~21:00
1月29日(水)県教委交渉 14:00~14:50
【2月の行事予定】
2月1日(土)、2日(日) TANE
2月8日(土)、9日(日) 中・四国・九州ブロック 臨時教職員問題学習交流集会
2月15日(土) USJへ行こう Teachers主催
2月23日(日) 101回定期大会 サンメッセ
2月15日(土)USJに行こうについて
USJに行こうの企画では、若い教職員の交流を目的としています。たくさんの方に参加してもらうことができるような企画となっています。チケット代金のみでUSJにいくことができます。たくさんのつながりを作ってみませんか?
12月21日 第328回中央委員会
今回の中央委員会に参加し、非常に有意義な時間を過ごすことができました。出席者の皆さんの平和に対する熱意や意見交換が活発で、組合の未来に向けた前向きな議論が展開されました。特に、講師の労働条件改善に向けた具体的な提案やハラスメントの防止など、組合員の声を反映させるための取り組みについての報告が印象的でした。これにより、私たちの組合がどのように成長し、会員のニーズに応えていくのかを具体的に感じることができました。また、他の委員からの意見や視点を聞くことで、自分自身の考えを広げる良い機会となりました。特に、今後の活動方針についての議論は、私たちが一丸となって取り組むべき課題を明確にし、「教え子を再び戦場に送らない」という共通の目標に向かって進むための大切なステップだと感じました。
次回の101回的会議でも、引き続き活発な意見交換が行われることを期待しています。私たちの組合がより強固なものとなるよう、今後も積極的に参加し、貢献していきたいと思います。
12月21日 Teachers 忘年会 19:00~21:00
忘年会は、今年一年の労をねぎらい、仲間との絆を深める貴重な機会です。参加者同士の交流が活発で、普段は話せないような話題についても気軽に話せる雰囲気がとても良かったです。美味しい料理や飲み物を楽しみながら、笑い合ったり、思い出を振り返ったりする時間は、心温まるものでした。また、2次会があったことで、さらに盛り上がり、チームワークの大切さを再確認できました。新たな目標に向けての意気込みを共有する場にもなり、来年への期待感が高まりました。全体として、楽しく充実した時間を過ごせたことに感謝しています。来年はさらに仲間が増え、素晴らしい忘年会ができることを楽しみにしています。
10月26日(土) 香川県合格者お祝い会
香川県の教員採用試験に合格した先生方に対してお祝い会を行いました。これから香川県で活躍する先生方のサポートするのも組合の役目です。
10月19日(土)13:30〜16:00 グループホームワークプラザたんぽぽ
19日、女性部と障害児教育部の共催で愛着障害について学習しました。組合員の「愛着障害について学びたい」との要望を受けて開催されました。最初に、ヨガで心と体をほぐしました。参加者の中には、初めてヨガを体験した人もいました。愛着障害については言葉としては知っていても、どのような状態なのかについてはなかなか理解されていません。愛着障害と発達障害は、多動など行動特徴に似ているところがありますが大きな違いがあります。発達障害は先天的な脳機能障害であって、生まれつきもっている特性であるのに対して、愛着障害は生まれた後に、後天的に子どもとかかわる特定の人との関係性の障害であること。その行動にいたる原因に違いがあること。行動のあらわれ方に特徴があることなど、愛着障害についてざっくりと学習しました。そして、その学習をもとに、現在担当している児童や生徒について具体的な対応を話し合いました。愛着障害を抱える子どもには、してはいけない対応があります。実際の学校現場では、子どもが先生からの情を感じることが大切であり、その子にかかわる教師集団が共通理解のもと連携したとりくみが大事です。
10月13日(日) Teachers カフェ
Teachers カフェではおいしいコーヒーとケーキを食べながら、今後の活動や青年部の要求について話しました。Teachersでは、若手の先生の気持ちに寄り添い楽しい活動をたくさん行っていこうと考えています。2時間という短い間でしたがあっという間に過ぎました。仲間がいることは幸せなことです。
10月5日 第17回教研集会
妹尾昌俊さん(一般社団法人ライフ&ワーク代表理事、教育研究家)を講師に迎え、「子どもたちも教職員ウェルビーイングな学校づくり」について講演していただきました。教師を問い巻く環境についての改善に繋がるように香川県教職員組合においてもできることから進めて行きたいと考えることのできる御示唆をたくさんいただきました。
9月16日(月) teachers主催 BBQ
teachersでは、若い先生が集まって毎年、BBQを行っています。今回の参加者は31名もの方が参加してくださりました。学校現場の悩みやこれからの楽しい企画など様々な話をしました。子ども達もたくさん参加してくれたのですごくうれしい会となりました。香川県教職員組は、家族で参加してくださることはとてもうれしいことと考えています。これからも香川県の教育を担う若い先生方を大切にしていきます。
こちらをクリック teachers BBQ
令和7年度香川県公立学校教員採用選考試験 二次試験結果
9月13日(金)に2次試験の合格発表がありました。香川県教職員組合では、講師や学生の皆さんを対象にパワーアップ学習会を行ってきました。パワーアップ学習会の参加者のうち25名の方が正規教員として合格することができました。とてもうれしいニュースです。これからも参加者全員の合格を目指して頑張っていこうと考えております。
講師で勤務を考えている方は必ず講師登録をしてください。試験におちたからといって講師の話がないわけではありません。香川県で講師をしたければお早めに登録をお願いします。
香川県講師登録画面へ
津田教育会館主催 夏の講演会
2024年8月25日、津田教育会館夏の講演会にゆとりある教育を求め全国の教育条件を調べる会事務局長 山﨑 洋介さんの講演会を行いました。講演会の内容は、「教員不足、非正規化という教育危機を乗り越えるために」です。皆さんはどうして教員不足になっているか知っていますか。テレビ報道で「ブラックな現場」「定額働かせ放題」などと揶揄されていますが、実はあることをすれば教師は増えるのです。その詳しい内容は、「教員不足 クライシス(旬報社)」から出ている著書をぜひ読んでください。
津田教育会館夏の講演会プレゼン資料
*この資料は、山﨑洋介様に許可をとり掲載しています。
無断での使用や複製等はおやめください。
第327回 中央委員会(労働組合における議決機関)
香教組は、8月25日(日)にサンメッセ香川で「香教組第327回中央委員会」を開きました。2月の「香教組第100回定期大会」以降の社会や教育を取り巻く状況、それに対してとりくみや課題について話し合われました。香川県教職員組合は民主的に活動を進める組合です。香教組は、教育を取り巻く状況が厳しい中、子ども達の教育条件、教職員の待遇・権利の改善を求めてきました。中央委員会では、全国的な情勢として、憲法と平和、子どもと教育、教職員の生活と権利をめぐる情勢の報告がありました。続けて、県内情勢と香教組のとりくみが報告されました。
教育に穴があく(教員未配置)、働き方改革、新たな研修制度、小学校高学年の教科担任制、GIGAスクール構想、部活動の地域移行、特別支援教育、県教委交渉、大阪・関西万博、組織の拡大、他団体などとの共同などのとりくみの成果や課題が示されました。
県教委交渉では、香川県の教員採用試験を受ける講師の先生の勤務態様が年休から職免になりました。講師の先生を後押しする大きな成果です。
この他、香教組の組織拡大につながる青年部の運動について方向性が示されました。
第328回中央委員会向けての運動方針
香川県教育委員会懲戒処分指針の集約
香川県教育委員会懲戒処分指針がまとめられました。香川県教職員組合は、ハラスメントは人権侵害としてこれまでも個々に対応を行ってきました。みなさんの職場はどうですか。ハラスメントを見たり聞いたりしていませんか。道徳のいじめの授業では、傍観者はいじめを認めているのと同じと子ども達に教えているはずです。職場のハラスメントで困っている人がいたら香川県教職員組合に電話をお願いします。匿名可で秘密は守ります。あなたの電話が働きやすい職場を作ります。不祥事ゼロ、ハラスメントゼロの職場をともに目指しませんか。
香川県懲戒処分指針 信頼教師を目指して わいせつ・セクハラ事例集
↑上記に該当すれば・・・それは間違いなくハラスメントです。
初任者のみなさんへ
香川県教職員組合は、初任者の方を大切にしています。「教師をやめたい」と思ったら、まずは香川県教職員組合に相談してください。誰かに話すことで気持ちが楽になります。「明日からまた頑張ろう」と考えることができるようになります。みなさんの幸せな教師人生を心から応援しています。
教育のつどい 8月16日(金)~8月18日(日)
みんなで21世紀の未来を開く教育のつどいが大阪で開催されました。香川県からは7名が参加しそれぞれの分科会でこれからの教育について熱く議論を行いました。
フルパワーアップ学習会について 8月15日
フルパワーアップ学習会について
フルパワーアップ学習会にたくさんの先生方にご参加いただきましてありがとうございました。どの人も香川で教員をしたい気持ちがとてもよく伝わってくる対策講座となりました。香川県の教員採用試験は、独特な質問がされますので本番でも落ち着いて答えることができるといいですね。
百聞は一見に如かずという言葉がありますが、やってみることが合格への第一歩です。
学生の方も参加可能ですが、事前に香川県教職員組合に連絡をくださるとありがたいです。一人でも多くの先生方の助けになれることをスタッフ一同頑張りますのでよろしくおねがいします。香川の未来の子ども達のためにともに研鑽しましょう。
香川県教職員組合では、より有益な情報を提供するために2024年9月7日(土)に参加者全員に今回のパワーアップ学習会が本番に役に立ったかを調査しました。(以下が受験者の声です)
・模擬授業対策がとても役に立った。(複数名)
・パワーアップ学習会の配布資料と全く同じ内容を質問されたので安心して答えることができた。
・香教組のパワーアップ学習会に参加していて良かった。(複数名)
・どんなことを聞かれるかが分かっていたので安心して試験に臨むことができた。
・第2次面接(5分間)が大事と聞いていたので、学習会の時に話されていた質問の数を数えながら端的に話すことができた。
・座席が工夫されていたので、初任者として会うことのある先生方がたくさんいるといいと思う。
香川県教職員組合は、香川で教師を目指す方々にとっての受験対策を経験ではなくこれまでのデータをもとに学習会を行っています。また、常に学習会がより良いものとなるように受験生の方々に電話確認を行い、実際の試験でも出題される内容を提供していきますので合格率は飛躍的にアップします。来るか来ないかなはあなた次第です。
講師ではなく教諭としてともに働きましょう
第54回 全国臨時教職員問題学習交流集会
第54回 全国臨時教職員問題学習交流集会が8月10日、11日の2日間にわたって岡山県で開催されました。香川県教職員組合では、講師の先生方の賃上げについても全国の仲間とともに考え学びを深めています。本年度から、大学3年生の受験が可能となりました。講師で先生と言う仕事をするよりも教諭として働ける機会を増やすための県教委との交渉も行っています。教員採用試験の成績開示が行われるようになっているのも香川県教職員組合の運動の成果です。ニュースではブラックと言われる教師という仕事を誇れる仕事に変えるために日々、教職員の声を聞き、情報発信していきます。
香教組は講師の先生方にとって働きやすい職場を目指しています。
ご挨拶
香教組は香川でもっとも歴史と伝統のある組合です。香教組の結成は1947年。日本国憲法の施行とともに結成された教職員組合です。一貫して教職員の生活と権利を守り、平和と民主教育を発展させるために運動を続けてきた香川ではもっとも歴史と伝統のある教職員組合です。香川の未来を担う子供たちのために活動しています。現在、三豊支部、仲多度支部、坂綾支部、高松支部、小豆支部、大川支部、丸亀支部、障害児学校支部の8つの支部があり、香川県の教育の向上に向けて一人ひとりが頑張っています。
香川県教職員組合の活動について
香川県教職員組合は、全国教職員組合【全教】に結集する組合です。現在、香川県の小中学校を対象とする組合は、香川県教職員連盟、日教組香川教職員組合、IRIS香川の4つの組合があります。
香川県教職員組合では、ゆとりある学校で子どもも教職員も笑顔にのスローガンの下に活動しています。全教では 7つの提言を出し、教職員の賃金改善や労働環境に向けて活動しています。【下記に紹介します】
提言1 教職員定数の抜本的改善を
提言2 少人数学級の推進を
提言3 競争主義的な教育施策の見直しを
提言4 給特法の改正
提言5 労働安全衛生体制の確立を
提言6 部活動の見直しを
提言7 教職員の声を施策に反映させる仕組みを
詳しくはこちらをクリックしてね
香川県教職員組合の歴史について知りたい方は下をクリックしてね。
お問い合わせ
住所 〒761-8057 香川県高松市田村町1033-3
電話番号 087-867-4797
メールアドレス kakyoso@kakyoso.com
全教共済関係 担当者 平尾
その他のご質問 香川県教職員組合 副委員長 安藤
アクセス 香川総合リハビリテーションセンター すぐ近く
ドラッグ・ストア コスモスが目印