新着情報

  • 女性部紹介動画をアップしました。こちら
  • 香川教育2025.8.15.30をアップしました。こちら
  • 2025.10.13 サンメッセ香川で第18回香川県教育研究集会を開きます。ダニー・ネフセタイさんが講演「世界情勢から平和を考える」 チラシはこちら 大学生向けチラシはこちら
  • 2025.09.07 ふらっと仏生山で香教組女性部学習会「防災クッキング」を開きます。案内チラシはこちら
  • 2025.08.23 高松市の大洋ボウルで香教組・香川高教組青年部合同ボウリングレクをします。組合員は参加費無料。案内チラシはこちら
  • 「動画で学ぼう」のコーナーに中央労働委員会作成の【どうすればいいの…?】職場のトラブル解決法(パワハラ・退職・残業代未払い)を追加しました。
  • 津田教育会館夏の講演会を開きます(2025.8.24)チラシはこちら

香教組のとりくみ

 県教委交渉や教育研究活動、レクなど香教組のとりくみを紹介しています。

香川教育

 香教組は毎月15日と30日に「香川教育」を発行し、県下3000人近くの教職員に情報発信をしています。「香川教育」をPDFでご覧になれます。

加入申し込み

 香教組への加入申し込みはこちらからどうぞ。子どもたちへのよりよい教育の実現と教職員がいきいきと働ける職場づくりのために、あなたのご加入をお待ちしています。

行事案内

 香教組のイベント情報をお知らせしています。詳しい内容は、ぜひお問い合わせください。

全教の見解・声明

 全日本教職員組合(全教)の見解や声明をお知らせします。全教ホームページにリンクしています。

全教共済って何ですか

 全教共済の正式名称は、全日本教職員組合共済会です。教職員組合の全国組織である全教(=全日本教職員組合)が、責任を持って運営する全国の教職員による、教職員のための自主共済です。営利を目的としないので、安い掛金で十分な補償を受けられます。
 詳しくは全教共済のホームページをご覧ください。

香川県教職員組合
〒761-8057 高松市田村町1033-3 香教組会館
TEL 087-867-4797 FAX 087-867-6446 Mail kakyoso@kakyoso.com